安全上のお知らせ (外務省渡航情報スポット情報の発出)
平成28年7月19日
7月17日朝,首都エレバンのエレブニ地区にて反体制派武装集団が警察署を襲撃し占拠して人質をとる事件が起きました。これを受け外務省は,海外安全情報(スポット情報)「首都エレバンにおける反体制派武装集団による警察署占拠に伴う注意喚起 」を発出しましたので,以下のとおりお知らせします。
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
首都エレバンにおける反体制派武装集団による警察署占拠に伴う注意喚起
1 7月17日,首都エレバンのエレブニ地区にて反体制派武装集団が警察署を襲撃し占拠して人質をとる事件が起こりました。これにより,警察官に死者1名,負傷者3名が出ています。人質は全て警察関係者で,当初7人から,その後二人が解放されましたが,引き続き警察と同集団との交渉が続いている模様です。
2 同集団は,ナゴルノ・カラバフ紛争に関する政府への批判を行っているほか,武力による政府転覆の容疑で逮捕されたジラール・セフィリャン(ナゴルノ・カラバフ紛争の闘士)の解放要求を行っており,政府支持者及び反政府側それぞれのグループによる集会・デモに伴う過激な行動の発生も排除されないなど,今後の動向については予断を許さない状況が続いています。
3 つきましては,アルメニアへの渡航・滞在を予定している方,既に同国に滞在中の方は,外務省海外安全ホームページや在アルメニア日本国大使館ホームページ,報道等を通じて最新の情報(治安情報,交通情報等)の入手に努めるとともに,当該事件の周辺やデモが予定されている場所に興味本位で近づいたりせず速やかに離れた場所に移動する等,安全確保に十分注意してください。また,アルメニアについては,別途危険情報が発出されておりますので,あわせてご参照ください(http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=199#ad-image-0 )。
4 海外渡航前には万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。3か月以上滞在する方は,緊急事態に備え必ず在留届を提出してください。(https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html )
また,3か月未満の旅行や出張などの際には,海外滞在中も安全に関する情報を随時受けとれるよう,「たびレジ」に登録してください。
(詳細はhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/# 参照)
(問い合わせ先)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902,2903
(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)5140
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)3047
○外務省海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp/
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)
(現地大使館連絡先)
○在アルメニア日本国大使館
住所:9th floor, Royal Classic House, 3 Buzand street, Yerevan, 0010, Republic of Armenia
電話:(市外局番060)-52-10-30
国外からは(国番号374)-60-52-10-30
ホームページ:https://www.ru.emb-japan.go.jp/japan/ARMENIA/index.html