11/10(木)スピタク第3学校にて日本事情紹介を行いました。
平成28年11月11日
2016年11月10日(木)、スピタク第3学校にて日本事情紹介を行いました。
館員による日本紹介の他、駐日アルメニア大使館に勤務していたアルメニア外務省の職員の方にも実体験に基づいた日本を紹介していただき、子供たちは本当の日本事情を興味を持って熱心に聞いており、質問コーナーではたくさんの質問がありました。
また、当館で作成した「HELLO!JAPAN」の現地語版を配布すると、これまでアルメニアには現地語での日本に関する書籍がなかったため、大変喜んでくれました。

館員による日本紹介1 館員による日本紹介2

空手デモンストレーション 興味津々の子供たち

折り紙体験 剣玉体験
館員による日本紹介の他、駐日アルメニア大使館に勤務していたアルメニア外務省の職員の方にも実体験に基づいた日本を紹介していただき、子供たちは本当の日本事情を興味を持って熱心に聞いており、質問コーナーではたくさんの質問がありました。
また、当館で作成した「HELLO!JAPAN」の現地語版を配布すると、これまでアルメニアには現地語での日本に関する書籍がなかったため、大変喜んでくれました。
館員による日本紹介1 館員による日本紹介2
アルメニア外務省職員・モニカさんによる日本紹介 熱心に話を聞く子供たち
武道新の方々に空手のデモンストレーションも行っていただきました。迫力ある型を近くで見ることができてとても興奮していました。
武道新の方々に空手のデモンストレーションも行っていただきました。迫力ある型を近くで見ることができてとても興奮していました。
空手デモンストレーション 興味津々の子供たち
日本伝統遊具の体験では折り紙と剣玉を紹介しました。特に子供たちは1枚の紙からできあがる折り鶴にびっくりしていました。
折り紙体験 剣玉体験
今回の日本紹介をアレンジくださったスピタク第3学校の方々、迫力ある型を披露していただいた武道新の方々、日本紹介に協力いただいたアルメニア外務省職員・モニカさん、どうもありがとうございました。